求人情報

職種 | 保育士(新卒) |
---|---|
事業所名 | |
所在地 | 東京都台東区日本堤2-7-1 |
事業内容 | 認可保育所の運営 |
概要 | 0才児より園外保育を積極的に取り入れ、地域とのふれあいを大切にする。 産休明けより保育を開始し、入所初日からフルタイムで保育を行い、ならし保育は行いません(希望の方はお申し出下さい)。 保護者の方の勤務時間、通勤時間を考慮して午後8時までの延長保育を実施しています。 離乳・排泄の自立など、基本的生活習慣が身につくように心掛けています。 集団に柔軟性を持たせ、異年齢児の混合保育を行う等子供同士の育ち合いを大切にします。 |
特徴 | アレルギー及び宗教的理由による除去食も相談に応じています。 全保育室とも冷暖房完備、乳児室には一部床暖房もあります。 おむつは布おむつを使用しています。 入園月により希望者には個人別アルバムを作成。 毎月身体測定、避難訓練を実施しています。 行事には、保護者の方に写真入りお便りをお渡ししています。 デジタルサイネージ(電子掲示板)にてお子様の毎日の姿をお知らせしています。 |
児童数 | 定員122名 内訳 0歳児 40名 1歳児 40名 2歳児 42名 |
職員数 | 58名(パート、学生アルバイト含む) |
勤務体系 | 時差出勤(拘束時間9時間00分、実労時間8時間00分) 1カ月に於ける1週間の平均所定労働時間40時間以内 |
勤務時間 | 7:00~20:00(シフト制) |
労働時間等 | 実働8時間(9時間拘束 内休憩時間60分) |
休日 | 日曜、祝日の他 月4日 |
年次有給休暇 | 年次有給休暇 初年度10日 |
特別休暇 | バースデー休暇 慶弔休暇 |
初任給 | 【新卒】230,300円 基本給 202,000円 |
諸手当 | 人事院手当 5,000円 特勤手当 7,800円 処遇改善1手当 7,500円 処遇改善3手当8,000円 |
賞与 | 4.4ヵ月分を予定(6月 12月 3月) ただし上記規定は通年度(初年度3.45月) |
昇級 | 年1回 |
賃金支給 | 末日締25日 |
加入保険等 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
その他の制度 | 住宅手当 法人による補助 月額20,000円または5,000円 台東区による補助 月額82,000円 |
定年制 | 満60歳 継続雇用制度あり(65歳まで) |
試験方法 | 理事長による面接1回 ※実技試験はありません。 |
提出書類 | 履歴書(写真添付) 成績証明書 資格取得見込書 健康診断書 |
備考 | 2024年4月入職の保育士(新卒)を募集しております! 応募をしていただいた方から順番に対応させていただきます。また採用が決まり次第、応募を打ち切りますのでご了承ください。なお、法人での採用となるため、配属先は東京3園のいずれかとなります。 |