求人情報

職種 | 保育士(新卒) |
---|---|
事業所名 | |
所在地 | 埼玉県大里郡寄居町折原1785-1 1.東武東上線 寄居 車10分 2.秩父鉄道本線 寄居 車10分 |
事業内容 | 児童福祉事業/乳児院(収容施設)/定員50名 【乳児部屋】(新生児~1歳児)15名程度×1部屋 【ユニット部屋】(1歳児~3歳児)8名程度×4部屋 20代~60代の職員たちが家族のように子ども達と過ごすユニット型乳児院です。 私たちの家族は・・・ ・とにかく元気! ・いつも笑顔! ・家族が大好き! あなたの「保育力」をたっぷりと愛情込めて、思う存分フルスロットルで発揮して下さい! ◎お預かりしている子ども達は様々なやむを得ない事情により、家庭での養育が困難になってしまった子ども達です。 この子たちの安心で安全なパパやママになって下さいね。 |
概要 | 未経験OK!「アナタのチカラ」貸して下さい! ”家庭的雰囲気の中で、あたたかく、ゆとりのある養育を行う”をモットーに家庭的であったかい、そして子ども達と職員が楽しめるベストな空間を創っていきます! そのためには限界を作らず、現状に満足せず、失敗を恐れず、全てのことにフルスイングでチャレンジしていきます。 ぜひ「アナタのチカラ」を貸して下さい!男性も女性も歓迎!新卒もOK! 私たち「たまよど家族」の一員になりませんか? |
特徴 | あなたも子ども達の大好きな”パパ・ママ”になってあげて下さいね! ユニット型乳児院で家庭的雰囲気の中で過ごす毎日は、まるで大家族のよう! 職員の話題NO.1と言えば・・・「うちの子」自慢! 「こんなことできた!」「うちの子可愛いでしょ~?」あなたも負けじと親バカぶりを発揮して下さいね。 愛情込めた養育がしたい、「家族」の一員になりたい方大歓迎! |
児童数 | 定員50名 |
職員数 | 【職員数】60名(男性7名 女性53名) 【職員構成】施設長1名 保育士35名 看護師10名 栄養士2名 調理師3名 洗濯清掃員3名 相談員4名 事務員2名 【平均年齢】38.4歳(直接処遇職員36.3歳)令和2年度実績 【平均勤続年数】9年6ヶ月(直接処遇職員7年4ヶ月)令和2年度実績 |
勤務体系 | シフト制(拘束9.5時間 実労働時間8時間) 1ヶ月における1週間の平均所定労働時間40時間以内 |
勤務時間 | 【日勤】08:00~17:30(休憩90分) 【早番】07:00~16:30(休憩90分) 【遅番】11:00~20:30(休憩90分) 【夜勤】15:30~08:30(仮眠2時間・夜勤明け有り) 【夜勤】16:00~09:00(仮眠2時間・夜勤明け有り) ◎変則交代制による勤務シフト(実働8時間・夜勤は15時間) ◎月平均3時間程度の時間外あり |
労働時間等 | 実働8時間(9.5時間拘束 うち休憩時間90分) 夜勤は15時間(17時間拘束 うち休憩時間120分) |
休日 | 月9日・夏季4日・冬季4日/年間休日数116日 |
年次有給休暇 | 【有給休暇】初年度10日(法定通り) 【有給取得】45.8%・13日(直接処遇職員40.8%・11日)令和2年度実績 |
特別休暇 | 慶弔休暇 |
初任給 | 【基本給】 183,200円(令和3年度ベース) 【総支給額】215,700円(早出2回・夜勤4回・遅番2回) 【平均年収】4,466,000円(令和2年度実績) |
諸手当 | 【早番手当】1回 500円 【遅番手当】1回 500円 【夜勤手当】1回 4,500円 【保育手当】月額 2,500円 【処遇改善】月額 5,000円 【住宅手当】月額 15,000円 【通勤手当】マイカー通勤可(上限16,500円まで/月) |
賞与 | 年2回 4.3ヶ月(6月・12月)令和3年度実績 |
昇級 | 年1回 |
賃金支給 | 末日締め 当月25日払い |
加入保険等 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
その他の制度 | 【退職金】福祉医療機構退職共済・埼玉県社会福祉事業共助会 【試用期間】6ヶ月(労働条件変更なし) |
定年制 | 60歳(継続雇用制度あり65歳まで) |
試験方法 | 【書類選考】受領日から5日以内に面接の有無を連絡いたします。 【面接】実施日から5日以内に採否の連絡をいたします。 |
提出書類 | 履歴書 資格取得見込書 |
備考 | 全国乳児福祉協議会 乳児院の仕事PRDVD(ダイジェスト) https://www.youtube.com/watch?v=rpot8mtpOhE |