Outline 園の概要
開設年月 |
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
建物 |
|
||||||
設置・経営主体名称 |
康保会 |
||||||
代表者 |
|
||||||
地域支援事業 |
地域子育て支援事業
子育て短期支援事業(ショートステイ) 電話相談事業 養育支援専門事業 |
||||||
開所時間 |
8:30~17:30(事務所開所時間) |
||||||
受付年齢 |
0歳~小学校就学前 |
||||||
入所定員数 |
40名 |
||||||
職員構成 |
施設長、個別対応職員、心理療法担当職員、事務員、里親支援専門相談員、看護師、栄養士、保育士、調理員等、児童指導員、小児科医師(嘱託医)、家庭支援専門相談員、産業医(嘱託医)
|

TEL 048-581-0203
FAX 048-581-0208
Introduction to the Nursery 園内紹介

園庭
晴れた日には園庭で元気いっぱい遊びます。遊具も置いてあり、泥だらけになって楽しんでいます。

エントランス
当園自慢のエントランスホールです。後ろのガラスが鮮やかできれいですよ。

乳児さんのお部屋(つぼみ)
乳児さんのお部屋です。主に1歳未満の子ども達が生活しています。たくさん動けるように広いお部屋になっています。

沐浴室
乳児さんのお風呂です。お風呂に入るとみんなニコニコ気持ちよさそうです。

幼児さんのお部屋(もも・さくら・たんぽぽ・ひまわり)
幼児さんのお部屋です。現在4つの部屋に分かれています。天気の良い日はお散歩に出かけたりもしています。

地域交流スペース
この広いお部屋は地域の皆様との交流や行事、そして雨の日は子ども達の遊び部屋にもなっています。

正面玄関
こちらが正面玄関です。ご用のある方はこちらからお入りください。
(事務所開所時間8時30分~17時30分)
クラス編成
康保会玉淀園では『花』をテーマとしてクラス編成を行っています。
つぼみ |
16名 |
---|---|
もも |
6名 |
さくら |
6名 |
たんぽぽ |
6名 |
ひまわり |
6名 |