Day Schedule 一日の様子
開園
順次登園
検温・排泄
あそび
身支度を済ませ好きな遊びをします。
順次登園
検温・排泄
あそび
身支度を済ませ好きな遊びをします。
活動(設定)
排泄 各年齢の指導計画に基づき、室内遊びや外遊びなど、楽しく遊びます。
排泄 各年齢の指導計画に基づき、室内遊びや外遊びなど、楽しく遊びます。

食事
栄養に配慮したおいしい給食です。栄養士が食べている状況を見に行きます。
排泄・昼寝
みんなでお昼寝をして、身体を休めます。
検温・排泄
おやつ
あそび 手作りおやつです。ブロック、お絵描き、おままごとなど好きな遊びをします。
おやつ
あそび 手作りおやつです。ブロック、お絵描き、おままごとなど好きな遊びをします。
きらきらおやつ
順次降園 18:00以降の延長保育がある子のおやつです。
順次降園 18:00以降の延長保育がある子のおやつです。
きらきら延長保育
4クラス合同保育となり、異年齢児と交流をもちながら遊びます。
捕食
炭水化物を中心とした食事です。ご家庭に帰ってから食事が摂れるよう、量は少なめにしてあります。
閉園
※年齢によって、多少の違いがあります。
※0歳児は月齢に合わせた日課になります。
Annual Events 年間行事
4月
- 入園式(はじめましての会)
5月
- 保護者会
6月
- 歯科検診
7月
- 夏まつり
8月
- 水あそび
- 打ち水大作戦
9月
- 保護者会
10月
- ひこうきフェス
11月
- 個人面談
- 保育参観
12月
- クリスマス会
- もちつき
1月
- お正月
2月
- 節分
3月
- ひなまつり会
- お別れ会
※2ヶ月に一度お誕生会