Outline 園の概要
開設年月 |
平成9年6月 |
||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
建物 |
|
||||||||||||||
設置主体名称 |
台東区 |
||||||||||||||
経営主体名称 |
康保会 |
||||||||||||||
代表者 |
|
||||||||||||||
開所時間 |
7:00~18:00(延長保育 18:00~20:00) |
||||||||||||||
受付年齢 |
生後8週~3歳未満 |
||||||||||||||
利用定員 |
|
||||||||||||||
種別従業員者数 |
|

TEL 03-3844-3577
FAX 03-3844-3578
Introduction to the Nursery 園内紹介

0歳児クラス
主に0歳児のクラスです。ゆったり!楽しく!月齢差を考慮し、柔らかい素材を使用した移動できる柵を使い、部屋を分けたり、スペースを広げたりと、柔軟に対応しています。玩具を触る、握る、振る、叩くなどの遊びから、ハイハイやずりばいなど全身を使った遊びまで楽しんでいる子どもたち。柵を使い、つかまり立ちや伝い歩きの練習も盛んにしています。

0歳児クラス
0歳児クラスにはミルクを用意する調理スペースを備えています。ひとり一人の生活リズムに合わせ、家庭での様子を伺いながら、離乳食や授乳をすすめています。

1歳児クラス
主に1歳児のクラスです。自由な遊びが出来る様にコーナー保育仕様となっており、子どもたちの手の届くところに、様々な遊具や絵本が配置され、子どもたちの成長に応じた環境構成になっています。柵を動かし、コーナー保育から、運動遊びを楽しむ広いスペースを作ることもできます。

2歳児クラス
主に2歳児のクラスです。安全と遊びやすさをしっかり考え、玩具を取り出しやすく、子どもたちが自主的に活動できるよう配慮しています。

ホール
広いホールは子どもたちの絶好の遊び場の一つです。リトミックや運動遊び等、広いホールでのびのびと体を動かして遊んでいます。行事や保護者会もこちらで行っています。

1.2歳児食堂
1.2歳児の食事スペースです。一人ひとりのペースを大事に、保育園の中で作るできたてをみんなで食べます。

調理室
調理室を完備し、離乳食から幼児食までを自園調理しています。明るく清潔な厨房で、安心安全、かつ健康的な給食を作っています。栄養バランスや季節を考慮しながら栄養士が毎月献立を作成しています。

玄関
すべての保育室は床暖房と空調設備を完備し、一年を通してすごしやすい環境となっています。また、全保育室が1階にあり、安全な保育環境づくりを心がけています。
クラス編成
東上野乳児保育園では「フルーツ」をテーマとしたクラス編成を行っており、0~2才児の児童を受け入れております。
いちご |
0才児 |
---|---|
ぶどう |
1才児 |
めろん |
2才児 |